こんにちは。びよみとびよこです。今回ご紹介するのは、「天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋」。
2021年3月オープンの新しいホテルです。
ドーミーイン大好きなびよみとびよこがレディースルームをレポートいたします!

ドーミーイン池袋、正式名称は
『天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋 』ね!

そう!「天然温泉」!!
関東は黒湯が多いらしく、ドーミーイン池袋も黒湯です。
見た目は真っ黒なのにお肌すべすべ!

今回はレディースルームに泊まったので、
特典なんかもお話しちゃいましょう

朝ごはんも美味しかった〜
特典いっぱいのレディースルーム

特典付きのレディースプランにするとプレゼントが貰えます。
もちろん一人に1セットずつ。
・ミキモトアメニティ3点セット(シャンプー&コンディショナー&ボディソープ)
・ドクターシーラボアメニティ4点セット(クレンジング&洗顔&ジェル&BBクリーム)
・足すっきりシート(1足分)
この日すぐに役に立ったのは「足すっきりシート」です笑
大浴場にはシャンプーバーがあるので、いただいたミキモトのシャンプーは家に帰ってから使いました。余談になっちゃいますが、このミキモトシャンプー、髪がツヤツヤさらさらになってなかなか良かったです。フローラル系の甘い香りで、ちょっとマダム感あるんですが、いい匂いでした。
基礎化粧品も大浴場にあるので、ドクターシーラボセットも使わずこのままお持ち帰りになりました。
ドーミーイン、基本的に何でも置いてあるので荷物を減らせるのが良いです!

レディースルームはピンクのアクセントカラーがあって可愛いんです。
他の部屋には確かクッションは無いはず。クッションあると楽ですよねー。
そしてヘッドボード付近にちゃんとUSBポートとコンセントが。
ちゃんと一人にひとつずつあります。充電途中でちょっとコンセント貸して〜などと言われることはありません笑

ちらっと見えますが、棚に入っているマグカップもピンクとグレーで可愛かったです。
だいたいカップは白だと思うんですよね。ピンクは初めてみたので、レディースルーム用かなと思います。
右側のデスクの上にあるのはFrancfrancのライト付きミラー。
あと、これはレディースルームは関係なく、ドーミーインの良さだと思うんですが、客室内にもドアがあるんですよね。廊下の音が遮断されるので本当に静かに過ごせるので気に入ってます。
ドア閉めて着替えスペースなんて使い方もあるかな。今回女性同士なのでそこは気にしないけど笑

ドア少し閉めてみました。
デスクもけっこう広めで仕事もガッツリできます。
デスク脇の壁にコンセントもあり、Wi-Fiも完備。テレワークも捗ります。
椅子の後ろとベッドまでスペースがわりとあるので、広々だなと感じました。

広々空間。テーブルが小さいのは、まあどこもこんなものです。
ベッドで寝ながら見るにはテレビがちょっと遠かった…。
天然温泉!
気になるのは天然温泉ですよねー。
どんなお風呂があるの?
内湯、露天風呂、高温サウナ、水風呂がありました。
カランは9個くらいあったと思います。ビジネスホテルの大浴場あるあるなんですが、多分、男湯の方がちょっと広いんじゃないかな〜と思います。
あと、これも都心の露天風呂あるあるですが、女湯の露天風呂はお空がちょっとだけしか見えません。見えるってことは見られちゃうってことなので、これも仕方ない笑 男湯はわからないけど、もうちょっと露天露天してるんなないかな。羨ましいですー。
内湯も露天も女湯は若干狭め。
立地的に池袋は女性客が多いんじゃないかなーと思うので女湯ももうちょい広いと嬉しかったかも。実際、その日は混んでました。
内湯も露天もそれぞれ5人くらい入るとぎゅうぎゅうかも。カラン9個だからちょうどいいと言えばちょうどいい?
選べるシャンプーバー
シャンプーバーは大浴場に入ってすぐの入り口のところにあります。シャンプー&コンディショナーがセットでかごに入って、棚に並べてあります。好きなのを選んでもっていって、使い終わったら棚に戻します。
DHC『OLIVEGOLD』、klacie『ZIRA』、KOSE『Je l’aime』、klacie『Botanical』の4種類。私はZIRAを使ってみました。ツヤツヤになりましたよー。
ポカリのサービス
サウナルームの前にポカリが入ったサーバーと小さい紙コップがあって、自由に飲むことができます。お風呂暑いーっていうときに水分補給できます。美味しかったです。
ドライヤーは2種類+レディースルームにも
ドライヤーはDysonとPanasonicのナノケアの2種類がありました。わたしはナノケアがお気に入りで、自宅でも使っているのでいつもナノケア一択です。
ちなみにレディースルームには「ReFa BEAUTECH DRYER」というのも置いてありました。これもちょっと使ってみたのですが、熱から髪を守ってくれる感じですね。温風が柔らかでした。
ああ、あとまた話が大浴場に戻っちゃいますが、池袋はシャワーヘッドもReFaのFINE BUBBLEというので(レディースルームは客室のシャワーもこれ)、きめ細かい泡のシャワーにすることができます。ふわふわ〜としたシャワーで優しい使い心地でした!
朝食バイキング

ドーミーイン名物、夜鳴きそばも前日しっかりいただいたのですが、写真とり忘れました。
朝ごはんは、ドーミーイン池袋は中華がテーマらしく、餃子がたくさんありました。週末限定でチーズ餃子なんかもあるらしいのですが…。海鮮たべたかったので餃子はパスしました。ごめんなさい。次に行ったら絶対に朝餃子します。
メインでチョイスしたのは、名物のカツオのたたき。
それからカツオのお刺身といくらをこの後ご飯にのせて、海鮮丼にしました。美味しかったです。写真には無いのですが、オーダーして作ってもらうオムレツもあります。チーズオムレツ、これも美味しかったですよー。
まとめ

やっぱり天然温泉はいいね!

夜鳴きラーメンも朝ごはんも美味しかった〜
やっぱりドーミーインはいいね!

女湯はシャンプーも選べて楽しかった〜
次は何にしようかな

プラン特典の休足シート良かったよね!
〒170-0013東京都豊島区東池袋3-11-11
アクセス:
JR池袋駅から徒歩9分(東口35番出口)
東京メトロ東池袋駅から徒歩9分
- 天然温泉(黒湯)露天、サウナあり
- 女湯にはシャンプーバー
- ドーミーイン名物、夜鳴きそば
- 朝食バイキングは中華がテーマ、人気の海鮮もおすすめ
- 備品が充実のレディースルーム
- Wi−Fi完備
◇一番唐揚げ
https://ichibankaraage.business.site/
ホテルから徒歩30秒くらい。角を曲がったらすぐ!
唐揚げ専門店で、何を食べても美味しい。小さい店舗なので店内はすぐいっぱいになってしまうかも。イートインのほか、お弁当や唐揚げのみのテイクアウトもあります。
にんにく醤油にもも肉を漬け込んだ「極」、しょうが醤油にむね肉を漬け込んだ「匠」が人気。油淋鶏も絶品です。
◇サンシャインシティ
https://sunshinecity.jp/
ホテルから徒歩3〜5分くらい
レストランもフードショップも充実していてここなら何でもあり!
◇ファミリーマート
ホテルから徒歩1分くらい
一番近いコンビニはここ